NarcoticsとPsychedelics の違い

NarcoticsとPsychedelics の違い

最近、このNarcoticsとPsychedelicsの違い知らなかったわー。という方がいて久しぶりに、ちょこっと説明しました。非常に重要なことだと思いますので記事にしてみました。これから日本では大麻解禁とかが議論されるかもしれませんが、その前にドラッグ(いわゆる法で禁止された薬物)の中にも違いがあり何が危険で、何が比較的安全なのかを知ってもらえると議論の一助になると思いました。(*諸説あり、諸データありですし、私の独断で書いてますので、間違いもあると思います)

NarcoticsとPsychedelicsの範疇に入るドラッグは、殆どが日本の法律では禁止されたドラッグです。しかしそれぞれの薬を禁止する法律が出来た経緯の違いや、それぞれのドラッグを管理する法律も違います。また世界的に「麻薬との戦い」を70年代から続けてきた米国は、増え続ける麻薬犯罪に伴い増大する刑務所の収容者に対応しきれず、大麻やPsychedlicsの一つであるシロシビンの州単位での解禁、無罰化に進んでいます。連邦法でも、民主党バイデン政権であれば解禁があるかもしれません。またヨーロッパではほぼ全ての麻薬の少量所持、使用が許可されたポルトガルや、多くの国で大麻の無罰化、非犯罪化が進んでいます。

この日本との違いは、「ドラッグを使用する」という誰にも迷惑をかけていない、自らの身体や精神のみで完結する行為に対して、内心の自由や、個人の自由を重んじてきた西欧がドラッグの使用について肯定的であり、公益性や社会性を重んじる日本の方が厳しい対応であるということだと思います。

語源などを見てみますと、Narcoticsの語源はNarco(麻酔)で「麻酔薬、催眠剤、麻薬」の意味があり、Narocosisは昏睡や麻痺の意味です。類義語を見ると英語で安楽、安らか、無感覚、催眠、Pain killer, hard drug, Opiumなどの言葉が並んでいます。Narcosという麻薬王のドラマもありましたね。対してPsychedelicの語源はギリシャ語のPsycheです。カール・ユングが紹介したプシケーという概念は、人間の心や心理、深層心理全体を表す言葉です。類義語としては「幻覚の、幻覚状の、万華鏡の様な、多色の、意識拡張の」なんて言葉が並んでいます。

この2つの異なるジャンルのドラッグには、この言葉意味通りの違いがあります。Narcotics系のドラッグは催眠的で、安楽感を与え、麻酔のような、又は催眠的な作用があるもので、対してPsychedelicは幻覚的な、精神や心理を変革したり、拡張したりする作用のあるドラッグです。わかりやすい例でいうと、末期がん患者などが使うモルヒネはオピオイド系(ケシから採取される)の痛み止めで、まさにNarcoticsという言葉にぴったりの薬でしょう。またPsychedelic系で有名なのはLSDです。

ここまで見てきてわかるようにNarcoticsは主にヘロインやモルヒネの様なオピオイド系の麻薬を主に指していて、PscychedelicはLSDやシロシビンの様な幻覚剤を指しています。この2つのジャンルの大きな違いは薬の効き目と、依存性です。Narcotics系は非常に依存性が高く、一度依存が始まるとなかなかやめられません。対してPsychedelicsは依存性がとても低く、耐性が簡単につくので、ほっといても効かなくなります。LSDを1週間続けて摂取しようという人は、まずいないと思います。ヘロイン以外に、コカインや覚醒剤などは向精神薬の範疇ですが、依存性、常用性が高く危険なドラッグであるという意味でNarcoticsと呼んでいるような気がします。もともとの語源を考えるとNarcoticsというジャンルはオピオイド系の呼称であったとは思いますが。

Psychedlicsに関しては、60年代のエッジな先達の様に意識の実験のために大量に摂取するのではなく、今はLSDやシロシビンのマイクロドーズなど日常を快適に、幸福に過ごすために使用する。またうつ病に少量のPsychedlicsを投与する、がん患者への医療用大麻の使用など、レクリエーションユーズではない使用法などが米国やヨーロッパで行われているようです。今後、日本でも合法化され、一般の人々が医師から適量処方され、うつ病や、その他の心の病気などの治療に使われるという未来が来ることを希望します。

Psychedelicsや大麻は、太古から祭りや祈祷に世界中で使われてきました。南米のシャーマンから日本の神道、山伏まで精神を高めたり、宗教的に心の安楽を得たり、自然や仲間との一体感を得るなど。現代の社会に生きる我々も精神的な充足感を得たいという欲求は同じであり、社会構造が変わっても心の中にある原初的な欲求はさほど変わらないのではないでしょうか。

NarcoticsとPsychedelicsというドラッグは、社会一般ではいわゆる「違法な薬」と一括にされてしまいますが、Narcoticsは私は非常に個人的で、心や体を「快」と思える状態にする、または痛みを取り去る薬。Psychedelicsは、心の部分に効いてくる薬で、逆に自我みたいなものを再定義したりする薬だと思っています。個人的感想で申し訳ないですが。

がん患者の様な方にはモルヒネも必要でしょうし、また心の病にはPsychedelics(向精神薬)や大麻が必要な方もいると思います。なぜ違法なのか?違法な状態にあることが、社会の利益になっているのか、あるいは損失になっているのか?どの様に社会の中で有益に使っていけばいいのか?など米国や欧州の研究に任せるばかりでなく、日本も独自に考えていくことが必要だと思います。